演说范文网

您现在的位置是:演说范文网 > 范文大全 > 文档下载 >

日本语能力测试N4文字词汇练习题4

生命不是一篇“文摘”,不接受平淡,只收藏精彩。对于日语等级考试而言,每天进步一点点,基础扎实一点点,小编为您提供了“日本语能力测试N4文字词汇练习题4”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注小编!




  もんだい1 つぎのぶんの(  )のことばをかんじ(とひらがな)でかきなさい。

  (1) (き)の (した)に (おおきい) いぬが います。

  (2) この (かわ)の むこうに わたしの うちが あります。

  (3) あの (おんな)の (ひと)は (せんせい)です。

  (4) (あかい) りんごが (ななつ) あります。

  (5) つくえの (うえ)に えんぴつが (はっぽん) あります。

  (6) (いちねん)は (さんぴゃくろくじゅうごにち)です。

  (7) わたしの (みぎ)に たなかさんが います。

  (8) こうえんに (こ)どもが (しちにん) います。

  (9) わたしの たんじょう(び)は (しがつふつか)です。

  (10)にわに きれいな (はな)が たくさん あります。

  もんだい2 つぎのぶんのかんじ(とかな)はどうよみますか。ひらがなでかきなさい。

  (1) きのうは (雨)でした。

  (2) (王)さんは (学生)ですか。

  (3) へやの (中)に (男)の (人)が います。

  (4) あの (山)の (下)に びょういんが あります。

  (5) ここに お(金)が いくら ありますか。

  (6) この (水)は たいへん つめたいです。

  (7) あの (小さい) (白い) (車)は だれのですか。

  (8) (一月九日)は (火)よう(日)です。

  (9) あなたの (名)まえは なんですか。

  (10)この (本)に かん(字)が いくつ ありますか。

  もんだい3 :ぶんの(  )のところになにをいれますか。それぞれの1、2、3、4のなかからいちばんいいものをひとつえらんでください。

  (1) ここに えんぴつが(   )あります。

  1、ごこ    2、ごさつ     3、ごほん    4、ごだい

  (2) これは チョクレートと いう(   )です。

  1、みるもの 2、かくもの    3、たべもの   4、のみもの

  (3) わたしの へやは(   )です。

  1、ひくい   2、みじかい    3、せまい   4、むずかしい

  (4) まいにち 五じかん にほんごを(   )します。

  1、さんぽ   2、べんきょう  3、がく    4、うんどう

  (5) たくさん あるいて、(   ) つかれました。

  1、とても  2、あまり    3、まだ     4、ぜんぶ

  (6) 『きみ』と いうのは(   )のことです。

  1、かれ    2、ぼく      3、あなた 4、わたし

  (7) ふゆは さむいですが、なつは(   )です。

  1、ねむい 2、こわい 3、あつい 4、くるしい

  (8) あなたは どんな (   )が すきですか。

  1、スポーツ 2、スパット 3、スポット 4、スパート

  (9) 二がつは いちねんで いちばん(   )です。

  1、おおきい 2、ひろい 3、ながい 4、みじかい

  (10)よる ねる まえに (   )と いいます。

  1、こんばんは 2、おはよう

  3、さようなら 4、おやすみなさい

  正解

  第一回

  もんだい1: (1) 木、下、大きい (2) 川

  (3) 女、人、先生 (4) 赤い、七つ

  (5) 上、八本 (6) 一年、三百六十五日

  (7) 右 (8) 子、七人

  (9) 日、四月、二日 (10) 花

  もんだい2: (1) あめ (2) おう、がくせい

  (3) なか、おとこ、ひと(4) やま、した

  (5) かね (6) みず

  (7) ちいさい、いろい、くるま

  (8) いちがつ、ここのか、か、び

  (9) な (10) ほん、じ

  もんだい3: (1)3 (2)3 (3)3 (4)2 (5)1 (6)3 (7)3 (8)1

  (9)4 (10)4

相关热词搜索: 日本语 练习题 能力测试 日本语能力测试N4文字词汇练习题4

版权所有:演说范文网 2010-2025 未经授权禁止复制或建立镜像[演说范文网]所有资源完全免费共享

Powered by 演说范文网 © All Rights Reserved.。京ICP备20027742号